きもの睦月「NUNO 春の布市場」におじゃましてきました
ストール、お洋服、スカート、ネックレスポーチ、傘
全て他ではみないような手の込んだデザイン
ネックレスにもベルトにもなる
ボリュームがあって華やかになる
手の込んだスカーフ
母の日のプレゼントに何かないかなーって探したり、
やっぱり自分には頭グルグル
スカートのシルエットもキレイだった
この傘も持ち手が桜の木でできていて、
生地の可愛さと持ち手の渋さのバランスが
素晴らしかった
隠し撮りプロの美保子さん
完全に気を抜いてる
一品一品こだわりのつまった「NUNO」製品
なのにびっくりするほどお値打ち!
このポーチは1300円!
きもののトータルコーディネートを提案する「きもの睦月」で、
世界から注目される日本発テキスタイル「NUNO」の製品を展示販売。
限られたギャラリーやショップ等のみで行われてきた、たいへん貴重な機会です。 ,
●六本木発、世界で注目されるテキスタイル「NUNO」
1984年の設立以来、日本各地の伝統技法や素材を組み合わせ、独創的な布地をつくり続けています。大胆な構図、モダンな色使いが高く評価され、200点ほどの作品がニューヨーク近代美術館(MoMA)など世界各地の美術館に永久保存されています。 ,
●「NUNO」の「布市場」は非常に限定的です
「NUNO」の布製品を期間限定で扱うイベント「布市場」は、これまで日本国内の限られたギャラリーやショップでのみ行われてきました。さまざまなアイテムに触れられる貴重な機会です。 ,
●「きもの睦月」ならではの「NUNO」の帯
ストレスが少なく身体にやさしい服、マフラー、小物入れ、バッグ、テーブルウエアのほか、帯も特別展示されます。染・織・布・作り手にまでこだわる、きもの睦月ならではの展示内容です。
,
, 【場所】きもの睦月:名古屋市東区泉ホワイトメイツ3F
メナージュケリー 春号発売中です!
毎日洗うだけでカカトがすべすべ&もちもちに♡
専用のネット&フック付きで洗いやすく、心まで癒される良い香り!
一度使うとやめられない!
#角質ケア#足用角質クリアハーブ石けん #スギ薬局#フットケア#撮影#読者モデル
昨日はミッドランドスクエアB1にできた
ベーカリー&レストラン沢村の内覧会へおじゃましてきました。
12時よりグランドオープンのその前に
ひと足早く皆んなでモーニング♩
軽井沢発のベーカリーレストランが名古屋に初出店!
毎日焼き立てのパンが豊富に揃うほか、
レストラン ではモーニング、ランチ、カフェ 、ディナーまで
バラエティ豊かなメニューがあります。
レストランでは素材にこだわった料理や契約農家から届く
新鮮野菜をふんだんに使用した欧風料理をお召し上がりいただけます。
軽井沢で行列のできる沢村のモーニングメニューをはじめ、
ボリューミーなランチはもちろん、
世界の注目を集める信州ワインと共に味わえる
ディナーメニューなど充実のラインナップが魅力です
時間はあっという間
まだまだ食べたくなるほど美味しかったです
朝からお友達にもたくさん会えて
楽しくステキなモーニングtime♡
RIRIちゃんも美人さんたちにずっと抱っこしていただいてて、
もう誰がママか分からない状態 笑
美人菌感染しますように 笑
これから名駅に来た時にはここでお茶してパンを買っていこ
ミッドランドにはまだまだ感度の高い魅力的なお店がたくさん!
ベーカリーレストラン沢村
http://www.b-sawamura.com/index.php
ミッドランドスクエア
https://www.midland-square.com/sp/topics/detail.php?code=712
GRAND DIAの後は、
インスタグラマーがインスタグラマーを撮る
舞台裏
そのまま雑貨屋さんで私がお買い物中
みんなしてRIRIちゃんと遊んでくれてた♡
今日も美人さん達にたくさん抱っこしてもらって
よかったね!
ちょっと前ですが、、、
グローバルゲートのグランドダイアへ。
覚王山会のメンバーwith レイハちゃん
子連れでも来れるなんて嬉しいお店
水口シェフの想いが詰まった1皿1皿に物語があり、
エンターテイメントでワクワクが止まらない。
まさにイノベーティブフュージョン !
思わずシェフに、天才ですね!って言ってしまったよ。←失礼 笑
いろんなコンセプトのお部屋があって
何度来ても飽きなさそう!
ここはカウンターのお部屋
光の色の演出のお部屋
美しいお友達と素晴らしいコースでした。
また絶対に行きたい!
ちょっと前ですが、、、
肉会のメンバーにRIRIちゃんの手術の激励をしていただきました。
「RIRI FIGHT」
まさかのサプライズに感激!
ていちゃん、ゆきちゃんのお誕生日会なのに
うちのRIRIちゃんの激励までしてもらって本当にありがとうございます!
RIRIちゃんが大好きな琉タロ
寝るときはパパやママよりもRIRIちゃんの隣がいいという。
保育園から帰ると必ずRIRIちゃんに触らせてーって何度も言う
RIRIちゃんと私が付き添いで1ヶ月入院している間
このデリケートな3才ボーイのことも心配
何よりも手術が近づくにつれて
不安で心配で怖くてしょうがない。
そんな中、友人からの励ましは何よりもありがたく、
どうしようもない心を温めて支えてくれる。
心配させてないようにいつも明るくRIRIちゃんのこと話すようにしてるけど、
いつも泣きそうになる。
神頼みしかない
信じるしかない
この小さな身体で7時間におよぶ大手術
愛しい愛しい大切な娘
どうかどうか手術が無事に終わりますように!
ちょっと前ですが、、、
よんちゃんのお店「ろくグループ」の新店舗
「ROKU KANDA」のレセプションに行ってきました。
入る前から、今までのろくとは何か違う!
スタイリッシュなロゴに居酒屋さんとは思えない
オープンテラスまである!
しかもベビーカーですんなり入れるバリアフリー!
入ったら新鮮なお魚ちゃんのお出迎え♡
店内はオープン前からたくさーーんのお花が届いてて、
ろくが皆んなに愛されていることを感じました。
私たちのお花がよんちゃんのデザートブランドmaamの
ところにあって嬉しかった
メンバーは、パーソナルスタイリストのミカコさん
ゴルフレッスンのけいちゃん、プロゴルファーの小山さん
お洋服のスタイリングを教えて欲しい方はミカコさんへ。
ゴルフを教えて欲しい女性はけいちゃんへ。
ゴルフを教えて欲しい男性は小山さんへ。
どれをいただいても美味しい!美味しい!
五島列島から直送のお刺身はどれも唸る!
他では食べれない蟹ピザ
ステーキに生牡蠣
びっくりするぐらい大きくって身がぷりっぷりの
エビフライ!
こんなビッグサイズのジョッキもあったよ。
締めにはよんちゃんの愛情たっぷりの手作りデザートも食べれる。
maamは「温かさ」「柔らかさ」
まさによんちゃんそのものだね。
皆んなでお店探索♩
よんちゃんがいろいろ説明してくれた。
ミカコさんもリリちゃんと遊んでくれた。
けいちゃんからリリちゃんにかわいいプレゼントもたくさんいただいちゃいました。
お世辞抜きに全てが本当にとっても美味しく、
こんなお店が近くにあったらいいのに!
豊田市の方が羨ましい!
久しぶりに会えたお友達と美味しく楽しいひとときでした。
ROKU KANDA
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23065447/top_amp/
パリを代表する老舗ハイジュエラー ヴァンクリーフ&アーペルの
『ダイヤモンドブリーズ』のプロモーションにお招きいただきました。
まずはVan Cleef &Arpels の歴史を映像で見せていただきました。
独身の頃、私自身ハイジュエリーショップで働いていましたので、
その頃を思い出し、ハイジュエリーの技術と品質の高さとこだわり、
そしてそれを守り抜くプライドと歴史
映像を見ながら、そんな熱い想いをジーンと感じてしまった。
そして、そんな品質と技術の高さが集結したハイジュエリーを見せていただき、
スタッフの方からそのデザインの説明もしていただけた。
見るもまばゆい。
写真では伝えきれない輝き
光をまとう感覚
技術力の高さを表すミステリーセット
昔、このセッティングだけを見たくて来店したことがあるのを思い出した。
宝石を支える爪が表面から見えないようにセッティングしてある。
芸術だ
久しぶりに見たハイジュエリーの世界は輝きとため息に溢れている
試着タイム
って思ったら、、、あれ?
一緒に働いてた方がいて、会えてとっても嬉しかった!
たぶん10年ぶりぐらい??
感動!
フェミニンで繊細、そしてエレガント
世の女性を魅了してやまないアイコンリング
お友達の完璧なポージング
見惚れる
『ダイヤモンドブリーズ』
画面の前に立つとダイヤモンドのような雪の輝きに包まれ
10秒間の美しい映像が作成できます。
なんともインタラクティブな仕掛け。
ジュエリーの輝きをまとうって映像にするときっとこんな感じだろうな
その後は、
別室でプティガトーとシャンパンやドリンクサービスまであって
みんなでカフェにいるかのようにくつろいで話せて楽しかった
ノベルティーは香水でもあるROSE VELOURS の香りの
キャンドルとカタログにトートバック
これで家でもしばらくヴァンクリの世界にひたれる 笑
ミッドランドには他にもクリスマスを盛り上げる仕掛けが♡
『ダイヤモンドブリーズ』
12/8までミッドランドのヴァンクリーフ&アーペルでどなたでもできます
ミッドランドスクエア
ちょっと前ですが、、、
nail salonプティットスリールのオーナーの麗葉ちゃんのお誕生日お祝いに
個室もあって子連れでも行きやすいアロマフレスカへ。
もちろんどれも美味しかったけど特にこのデザートは
これだけでもまた来たくなるぐらいめちゃくちゃ美味しかった!
happybirthday REIHA☆
美魔女でお洒落で女性経営者としても素晴らしい
こんな歳の重ね方って素敵
久しぶりに着た10年ぐらい前のエルメスのブラウス
サーカスしているデザインが心くすぐる★